2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

国際ジャーナル 過疎地

実家は過疎地です。田舎って言い方もあるけど、過疎地と呼んだ方がしっくりくる、所謂若者が居ない地域です。子供か老人しか居ない。子供の頃はそれでもまだ商店街が生きていて、商売を営む人たちがたくさん居たらしいです。今は帰省するたびに、人口の減少と街の廃れ具合が加速している感じです。以前は賑わっていたという商店街は、営業している店を数える方が速いくらい、見事なシャッターストリートと化しています。その寂しい光景は、ほとんどSFです。宇宙人に侵略された未来の街というよりは、何かが原因で人口が激減したゴーストタウン。
国際ジャーナルの12月号で地方自治の再生についての記事が載ってますが、現実的に、こんな過疎状態の街をどうやって復興させるんだろうと思ってしまいます。ユニクロの社長や餃子の王将の社長を連れてきて、「この街を再生してくれ」って言ったらやれるのかな?何しろ客が居ないことが一番のネック。ユニクロがあっても、買う人が居なきゃ意味ないでしょ。だからいっそシャッターストリートそのものを全部買い取ってもらって、全く新しい商店街(○○横丁的なやつ)を作るぐらいの勢いじゃなきゃ、どうしようもない。
でも、今それだけのことができる金が地方自治体にあるわけがないので、何とか金をできるだけ使わずに金を産む出す方法を考えなくちゃいけない。実家周辺は人口が少ないという理由で、国から助成金をもらって道路やら並木やらをきれいにしてるけど、それだけじゃ人は戻ってこない。
愛知県の佐久島はアートで島おこしをしてますよね。それこそ島をあげての大事業。あんな風にアートという一つの大きな柱を中心にできるなら、活路はあるなと思います。できるのかな。。土地に思い入れがある人か、逆に全く知らない人が変えていってくれたら素敵なんだけど。





現代画報を見つけて
国際ジャーナル | 国際通信社 | 国際通信社グループ 報道ニッポン 現代画報 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 経営者の為の異業種ネット wiki 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 現代画報は現代画報社から出版されています

コメントの投稿

Secret

フリーエリア
プロフィール

くりの木もみの木

Author:くりの木もみの木
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード